今回は年末らしく、「春夏秋冬」をテーマに、
この1年を振り返りつつ、それを作品にしてみましたよ。
まずは自己紹介から。
ここでも、参加者それぞれに、
今年の春のエピソード2つ、夏のエピソード2つ、そして秋、冬、と、
1年を振り返りながら、その人らしいエピソードを語ってもらいました。
結婚や、お子さんが生まれたなど、
とてもおめでたいエピソードをまじえつつ、
うれしかったこと、悲しかったこと、楽しかったことなど、
いろいろなお話が聞けました。
全員のエピソードが出たら、今度は参加者それぞれに、
それらのエピソードの中から好きな物を選びとってもらい、
春・夏・秋・冬
4つのシーンや短いストーリーを創ってもらって、それを他の人たちで演じる
ということにチャレンジしました。

つくるシーンやストーリーは、自分のでも良いし、他の人のものでも良く、
また、元のエピソードを再現しても良いし、
キーワードだけもらって自由に創る、ということでも良いことにしました。
全員が完成したら、くじびきで、ランダムに、
春夏秋冬2つのパターンのシーンをやりました。

そして最後には、2つのパターンのどちらかをピックアップして、つなげ、
1つの作品として「春・夏・秋・冬」と連続でやりました。
春のエピソード

夏のエピソード

秋のエピソード

冬のエピソード

関連の無い4つのエピソードがつながることで、
なんだか人の1年、一生をいろいろ想像させてくれる、
とても魅力的な作品となりましたよ。
参加者のみなさん、ありがとうございました!