2017年03月31日

さっぽろ演劇研究室とは?


こんにちは。
さっぽろ演劇研究室のブログ「研究日誌」です。

さっぽろ演劇研究室 公式ホームページはコチラ。
http://satsulabo.jpn.org

satsulabo_mark.gif


活動内容は
演劇、コンテンポラリーダンス、舞台制作、パフォーマンス、映像・展示制作、
演劇レッスン、ワークショップ開催など。


MAIL:satsu.labo@gmail.com
TEL:09075153019


あともしよければ、
【ほりうちの主な演劇歴】
posted by 研究員まゆ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月05日

ホームページを移行しました。

さっぽろ演劇研究室のホームページを移行しました。

新しいアドレスは、

http://satsulabo.net

です。

お手数ですが、どうぞよろしくお願いします!
posted by 研究員まゆ at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月31日

俳優レッスン  時間変更のお知らせです。

毎週金曜日と、最終日曜日に開催している、
「身体とイマジネーションの俳優基礎レッスン」
時間を変更いたします。

週末クラス 毎週金曜日 18-21時 → 19時-21時

月1クラス 毎月最終日曜日(予定) 13-18時 → 13時-16時


少し時間を短縮し、効率的にしました。
どうぞよろしくお願いします!


さて、今週末4月3日(日)には、月1クラスの2回目がありますよ。
どなたでも参加できますので、お待ちしています!

***************************************************

Michael Chekhov Technique of Acting
身体とイマジネーションの俳優基礎レッスン


☆週末クラス 毎週金曜日 19-21時 1回1000円
☆月1クラス 毎月最終日曜日(予定) 13-16時 1回1500円
 ※研修等のため、日程が変更になる場合があります。
 ※どちらもオープンクラスです。
 
【会場 】
CONTE SAPPORO 札幌市中央区北5条西25丁目4-18 フジヒロ北5条ビルB1F


カラダトココロノコエニ
ミミヲ、スマセテ・・・

戯曲・役の分析、様式の勉強、記憶の再現など、俳優の演技にはさまざまなアプローチ法があります。
その中でもマイケル・チェーホフ演技テクニックは、
演技術のオーソリティであるスタニスラフスキー・システムをベースにしながら、
より身体感覚やイマジネーションからのアプローチなどを重視した演技術です。
俳優が自分自身で演技を生み出せるよう、また日常を超えてよりクリエイティブな演技ができるようにトレーニングする、基礎のレッスン。
創造的な演技はまた、創造的な舞台をつくる手助けもしてくれます。

【レッスン内容】
・マイケル・チェーホフ演技テクニックの概要
・ウォームアップ
・サイコロジカル ジェスチャー
・キャラクタリゼーション
・スピーチ など


【講師 profile】
堀内まゆみ MAYUMI Horiuchi
1984年、札幌市生まれ。大学在学中より俳優養成所に入所、演劇活動を始める。
「演劇実験室◎万有引力」を経た後、フリーで役者、舞台演出活動を開始、
身体表現やコンテンポラリーダンス作品、ワークショップなども手がける。
また映像・アート作品の発表や、ギャラリーでのパフォーマンスも実施。
近年は、より多くの人たちとの身体性や創造性を通したコミュニケーションを模索する。
MICHA(マイケル・チェーホフ・アソシエーション/アメリカ)メンバー、
ティーチャートレーニングワークショップ(イニシアチブ)修了。

posted by 研究員まゆ at 07:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月22日

どれが「正しい」演技術?

マイケル・チェーホフ・演技テクニックをベースとした
「身体とイマジネーションの俳優基礎レッスン」、
早いもので、始めて1ヵ月が経ちました。

首都圏ならいざ知らす、
札幌でこんな風に定期的にオープンクラスの演技レッスンを
やっているところはあまり聞いたことが無いし、
もしかしたら前例がないことかも(?)と思ったので、
どう受け入れてもらえるのかとても不安だったのですが

おかげさまで、どうにか継続できてます。

有り難や。

そもそもが採算などは全く度外視で、
現場からの方法論だけに頼らず、体系だった演技術を学べる場を
札幌に根付かせたい!という気持ちから始めたのが
この俳優基礎レッスンクラスでした。

これからもなんとか継続していきたいと思ってますので、
どうぞ、みなさまのご協力をよろしくお願いします!

ちなみに夏にはまたアメリカで
さらに研修をしてくる予定です。
(多くの方に参加していただけると、その旅費の足しにもなりますので、なにとぞ、なにとぞ・・貧乏なもので・・)


タイトルの話題に戻りますね。
先日のレッスンに参加していただいた方から
次のような質問をいただきました。

「●●でやっているトレーニングはこういうものだったのだけど、
 いったいどっちが正しいの?」

ええ、そうですよね。
演劇に限らず、これって良くありますよね。
美術でも、スポーツでも、あと外国語学習とかでも。

いろんな方法論があると

どれが「正しい」方法なの?
どれが「正統」な方法なの?

と、疑問を持つような場面って本当に良くあると思います。

ちなみに、
さまざまな演技術の中でも、世界的に著名な先生方といえば
以下のような感じでしょうか。

コンスタンチン・スタニスラフスキー
メイエルホリド
リー・ストラスバーグ
ステラ・アドラー
サンフォード・マイズナー
マイケル・チェーホフ
イエジィ・グロトフスキ
・・・
などなど。もちろん他にもまだまだ。

ちなみに私の手元には、こんな系譜の参考本があったりします。

二十世紀俳優トレーニング

他にも、インプロや、身体トレーニングなどに
特化した演劇指導論もあります。

これだけたくさんの方法論があれば、
どれが「本当」なの? と迷う気持ちもわかります。

し、
20代前半くらいの白黒はっきりさせたい盛りの
私がまさにそうでした(笑)。


今の考えは

・演劇の表現は時代とともに変わりますし(戯曲も然り)、
 求められる俳優の技術だって、時代とともに変わるのが当然です。
・どの演技術を選ぶかは、つまるところどんな俳優を理想とするかの「哲学」に依るのだと思います。
・演技術はあくまで「手段」なので、何が正しいかというよりも、
 どれが自分に合っているのか、どんな俳優になりたいかによって、
 演出家や俳優自身が選べば良いと思います。
・違って見える方法論でも、実はアプローチが違うだけで、
 全く同じことを目指しているものも多くあります。

といったところでしょうか。

実際、先の質問をして下さった参加者の方にも、↑とお答えしました。


ですので、どれが「正しい」のかということに答えを見いだすよりも
(というかそもそも見いだしようが無いともいえますね)
最終的には
「自分はどんな俳優になりたいのか」「どんな表現をしたいのか」「どんな演劇を創りたいのか」
という、哲学や目標・理想が、一番大事なのでは、と思っています。

以前の記事でも少し触れましたが、
「自立した創造性あふれる俳優」が、札幌にもたくさん育って欲しいなと思います。

そのためには、演出家に言われたことだけでなく
自分自身で鍛錬していくという姿勢が、とても大事だと強く思います。

そもそも、
演出家とは本来演劇の先生では「ない」のですよね。
演出することと、演劇の方法を教えることは全く別のことです。
し、俳優と演出家とは、同じ創造者として「対等」であるべきだと思います。

だから、
自立して自分で演技を創れる俳優を育てるために、
こうした演技術や方法論があるのです。

そんな訳で。
「身体とイマジネーションの俳優基礎レッスン」
少しでも興味をもたれましたら、ぜひ参加してみてくださいね。

あ。

でも、長々と書きましたけど、
もちろん、ほんのお試しでも大歓迎!ですので、どぞどぞお気軽に遊びに来てくださいね〜

金曜クラスは、今週末にも開催予定ですよ。

・・・そして次回は、
マイケル・チェーホフ・テクニックの良いところについてでも書こうかな〜?


***************************************************

Michael Chekhov Technique of Acting
身体とイマジネーションの俳優基礎レッスン

michael_logo.gif

☆週末クラス 毎週金曜日 18-21時 1回1500円
☆月1クラス 毎月最終日曜日(予定) 13-18時(休憩有)1回2500円
 ※研修等のため、日程が変更になる場合があります。
 ※どちらもオープンクラスです。
 
【会場 】
CONTE SAPPORO 札幌市中央区北5条西25丁目4-18 フジヒロ北5条ビルB1F


カラダトココロノコエニ
ミミヲ、スマセテ・・・

戯曲・役の分析、様式の勉強、記憶の再現など、俳優の演技にはさまざまなアプローチ法があります。
その中でもマイケル・チェーホフ演技テクニックは、
演技術のオーソリティであるスタニスラフスキー・システムをベースにしながら、
より身体感覚やイマジネーションからのアプローチなどを重視した演技術です。
俳優が自分自身で演技を生み出せるよう、また日常を超えてよりクリエイティブな演技ができるようにトレーニングする、基礎のレッスン。
創造的な演技はまた、創造的な舞台をつくる手助けもしてくれます。

【レッスン内容】
・マイケル・チェーホフ演技テクニックの概要
・ウォームアップ
・サイコロジカル ジェスチャー
・キャラクタリゼーション
・スピーチ など


【講師 profile】
堀内まゆみ MAYUMI Horiuchi
1984年、札幌市生まれ。大学在学中より俳優養成所に入所、演劇活動を始める。
「演劇実験室◎万有引力」を経た後、フリーで役者、舞台演出活動を開始、
身体表現やコンテンポラリーダンス作品、ワークショップなども手がける。
また映像・アート作品の発表や、ギャラリーでのパフォーマンスも実施。
近年は、より多くの人たちとの身体性や創造性を通したコミュニケーションを模索する。
MICHA(マイケル・チェーホフ・アソシエーション/アメリカ)メンバー、
ティーチャートレーニングワークショップ(イニシアチブ)修了。


▶ご予約・お問い合わせ :さっぽろ演劇研究室
Tel:090-7515-3019 E-mail:satsu.labo@gmail.com
posted by 研究員まゆ at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月10日

演技の基礎レッスン、やってみませんか?

マイケル・チェーホフ・テクニックをベースとした、
俳優基礎クラス

明日金曜日は定期クラスです。

1つ質問をいただきまして、

この定期クラスには毎週通わないといけないの?

というお問い合わせだったのですけど、

全 然

そんなことないですよ。

オープンクラスで、
単発でも大丈夫なようにワークを組んでありますので、
1回からでもどうぞお気軽に来てくださいね☆

また、

演劇をやったことないのですけど・・

というお問い合わせもいただいたのですが、

それも全く大丈夫ですよ☆

レッスンでやるのは
身体を動かしたり、イマジネーションを働かせたり、
それこそ日常誰しもやっていることですので、
難しいことはないですよ。

それらを演技に使うために、
「テクニック」として練習を繰り返す。

そして、演技への感性を豊かにするためのレッスン
という説明が良いかなと思います。

繰り返し練習することによって
身体にしみこませ、いざ演技をする時に
考えなくても自然と出てくるようにするのが理想です。

たとえば、
ダンサーが踊る時に
身体を引き上げて・・重心は足のこの辺りで取って・・
跳ぶ時はこの反動を利用して・・

と、練習の時は意識するけれど、
舞台で踊る時には、それらはもう反射的に身に付いていて、
意識しなくても自然と身体が動くのと同じです。

演技の方法論を身体にしみ込ませるために、
繰り返し練習するために、
定期レッスンという形で、そういう場を設けているだけなのですよ。

なので、
繰り返しやることがもちろん理想ではありますが、
(人間、誰しもやったことを忘れる生き物ですからね 笑)
もちろんお試しで体験してみることも大歓迎です。


参加希望の方は、なるべく事前連絡をお願いしています。

その日来る方によって、もっとも効率的に体験をしてもらえるよう
毎回ワークメニューの構成を変えています。

お気軽に、お問い合わせください☆

***************************************************

Michael Chekhov Technique of Acting
身体とイマジネーションの俳優基礎レッスン

michael_logo.gif

☆定期クラス 毎週金曜日 18-21時 1回1500円
☆ワークショップクラス 毎月最終日曜日(予定) 13-18時(休憩有)1回2500円
 ※研修等のため、日程が変更になる場合があります。
 
【会場 】
CONTE SAPPORO 札幌市中央区北5条西25丁目4-18 フジヒロ北5条ビルB1F


カラダトココロノコエニ
ミミヲ、スマセテ・・・

戯曲・役の分析、様式の勉強、記憶の再現など、俳優の演技にはさまざまなアプローチ法があります。
その中でもマイケル・チェーホフ演技テクニックは、
演技術のオーソリティであるスタニスラフスキー・システムをベースにしながら、
より身体感覚やイマジネーションからのアプローチなどを重視した演技術です。
俳優が自分自身で演技を生み出せるよう、また日常を超えてよりクリエイティブな演技ができるようにトレーニングする、基礎のレッスン。
創造的な演技はまた、創造的な舞台をつくる手助けもしてくれます。

【レッスン内容】
・マイケル・チェーホフ演技テクニックの概要
・ウォームアップ
・サイコロジカル ジェスチャー
・キャラクタリゼーション
・スピーチ など

◎定期クラスでは毎回テーマの異なるベーシックなトレーニング、
 ワークショップクラスではもう少し複数のエクササイズを予定しています。
◎課題文を覚えてきていただくこともありますので、なるべく事前にご連絡ください。


【講師 profile】
堀内まゆみ MAYUMI Horiuchi
1984年、札幌市生まれ。大学在学中より俳優養成所に入所、演劇活動を始める。
「演劇実験室◎万有引力」を経た後、フリーで役者、舞台演出活動を開始、
身体表現やコンテンポラリーダンス作品、ワークショップなども手がける。
また映像・アート作品の発表や、ギャラリーでのパフォーマンスも実施。
近年は、より多くの人たちとの身体性や創造性を通したコミュニケーションを模索する。
MICHA(マイケル・チェーホフ・アソシエーション/アメリカ)メンバー、
ティーチャートレーニングワークショップ(イニシアチブ)修了。


▶ご予約・お問い合わせ :さっぽろ演劇研究室
Tel:090-7515-3019 E-mail:satsu.labo@gmail.com


posted by 研究員まゆ at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月03日

パフォーマンスユニット、はじめました。

冷やし中華、はじめました的に。


新しいパフォーマンスユニット、
はじめました。


[漂流者]

メインストリームに入れない人
放浪する、漂う人 

という意味合いです。

演劇・ダンス・パフォーマンスといった
異分野の3人で、パフォーマンスユニットを作りました。

それぞれの方法論を提供し合いながら、
ことばと身体、空間と時間が融合したような作品を作るのが目標です。

そして初回公演が決まっています。

タイトル「精神放浪癖」。
公演日程は、6月1〜12日。


なんでこんなに期間長めかといいますと、
札幌市内各所を、文字通り「放浪」しながら
パフォーマンスしていきたいな、と思っているからなんですね。

詳細は、決定次第お知らせしたいと思います。

またその他にも、
いろいろ小さなパフォーマンスも作れたらな、
と思っていますので、どうぞよろしくお願いします。


[漂流者]


hyoryu.jpg

梅村 和史(ダンサー)
高校からストリートダンスを始め、
その後能藤玲子創作舞踊研究所にて、モダンダンスを能藤玲子氏に師事。
コンテンポラリーダンスに興味を持ち始めて活動を始める。
ダンス以外にも、演劇やアートイベントなどに出演。また演劇作品への振付も行う。

斉藤 秀規(俳優)
札幌ビジュアルアーツパフォーマンス学科卒業。
声量や身体を駆使し、アクティングスペースを広く取る、空間を生かすような演技を得意とする。
さまざまな劇団への客演、他にも人形劇やジャグリングなど、日々幅広く忙しく活動中。

hyoryu2.jpg

堀内 まゆみ(舞台演出家・俳優)
「演劇実験室◎万有引力」を経た後、フリーで役者、舞台演出活動を開始。
コンテンポラリーダンスに興味を持ち、身体表現やダンス作品なども手がけるようになる。
映像・アート作品の発表や、ギャラリーでのパフォーマンスも実施。
最近ではワークショップ等を通じ、より多くの人との身体性や創造性を通したコミュニケーションを模索する。
posted by 研究員まゆ at 02:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月24日

演技をするときの「拠り所」って持ってますか?

たとえばこんな時。

初めての演出家や、共演者と一緒に演技をする時。
オーディションを受けることになった時。
自分とは、かけ離れた役柄を演じなければならなくなった時。

あなたは、演技をする時の「拠り所」って、ありますか??

今まで「公演のための稽古」ばかりで、演技のレッスンを受けたことがない人、
先輩や演出家に言われながら、稽古場でしか演技の練習をしたことがない人は、
ここが弱いんじゃないかな〜、と私は思うのです。

なぜなら

人に言われたことでしか、自分の演技を振り返ったことがないから。
(今回は割とはっきり言いめ)

冒頭のような状況の時、
自分で、きちんと切磋琢磨してきた人は、
こういういざって時に強いんじゃないかと思います。
自分のアピールポイントはココ、と主張することができる。

それは同時に、
自分はここができて、ここができない、と
ちゃんと自分を測れているということでもあると思います。
(←コレ、自分への戒めも含め)

もちろん、上手な先輩達と一緒に稽古して、
しっかりとした劇団でステップアップしていけば、うまくなると思います。
そうやって、すばらしい演技をしている俳優さんはたくさんいると思います。

ただ思うに、そういった上達方法は、
第一に「現場に恵まれている」ことが必須。
そして、万一先達たちの方法論が自分に合わなかった時、
その人はそれ以上前に進めないと思うのですよね。。。

それはそうですよね。
人はそれぞれ違うのだもの。

そしてもう1つ、私が思う不幸なことが

いつまで経っても、稽古場で舵を取るのは「演出家」で、
俳優は受け身で、俳優自身の「創造性」はなかなか育たない、ということ。

これね、とっても悲惨なことです。

とってもクリエイティブなはずの稽古場で、
ただ演出家の指示を待つだけの俳優がごろごろいる・・・。

なんで演劇なんて芸術やっているのでしょうか?
マニュアルが決まっている仕事をしてるのと何ら変わらない。

だから
俳優の側からも、もっともっといろんなことを提案する
(それは単に立ち位置とか、台詞のリズムとか、そんな表層的なことでなくてね)

そんなエキサイティングな現場がもっと増えたらすてきだな
と私は思います。


・・・そんなわけで前置きが長くなりましたが、
その自分の演技の拠り所を得るための「方法論」の1つ!

ぜひ、体験してみませんか?

そして特にマイケルチェーホフの演技論は、
身体やイメージから創っていくというやりかたで、

こうすれば、こんな演技が習得できる!
といった How to ではありません。

なんですかね。

演技ってこういう風にやるんだよ、と教えるのではなく

こういう風にしたらなにが生まれる?
あなたが感じたものはなに?

という、自分との対話を、身体を通じて導くものだと思います。


今週末、ワークショップレッスンやりますよ!


*****************************************
Michael Chekhov Technique of Acting
身体とイマジネーションの俳優基礎レッスン
[ワークショップクラス]

michael_logo.gif

[日時]
2月28日(日)13〜18時(休憩有)

[会場]
CONTE SAPPORO
札幌市中央区北5条西25丁目4-18 フジヒロ北5条ビルB1F

[料金]
2500円

[内容]
・マイケルチェーホフ演技テクニックの概要について
・サイコロジカル ジェスチャー(演技と身体)
・キャラクタリゼイション(役作り)
・スピーチ(ことばと身体)


ご参加希望の方は、事前にご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!


【講師 profile】
堀内まゆみ MAYUMI Horiuchi
1984年、札幌市生まれ。大学在学中より俳優養成所に入所、演劇活動を始める。
「演劇実験室◎万有引力」を経た後、フリーで役者、舞台演出活動を開始、
身体表現やコンテンポラリーダンス作品、ワークショップなども手がける。
また映像・アート作品の発表や、ギャラリーでのパフォーマンスも実施。
近年は、より多くの人たちとの身体性や創造性を通したコミュニケーションを模索する。
MICHA(マイケル・チェーホフ・アソシエーション/アメリカ)メンバー、
ティーチャートレーニングワークショップ(イニシアチブ)修了。


▶ご予約・お問い合わせ :さっぽろ演劇研究室
Tel:090-7515-3019 E-mail:satsu.labo@gmail.com


なお、ワークショップレッスンは今後も月1回、
毎週金曜日には、定期クラスも開講しています☆
http://conte-sapporo.com/rental-c.php

posted by 研究員まゆ at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月21日

「マイケル・チェーホフ・演技テクニック」とは

毎週金曜日と、毎月最終日曜日(基本)に、
「マイケル・チェーホフ・テクニック」をベースとした、
俳優基礎レッスンを開講しています。

「マイケル・チェーホフ・テクニック」とは、
身体を動かしてその身体感覚を、演技に利用したり、
役作りをする時に”想像力”を活用したり、
俳優が自分の個人的経験や、日常の体験を超えて、
真の意味で役を「創造」できるようにするという方法です。

マイケル・チェーホフが提唱していることは、
もちろんそれだけではないのですが、
この基礎クラスでは、主にそうした基礎的なトレーニングを中心に行っていく予定です。

またMICHA(マイケル・チェーホフ・アソシエーション)
ティーチャートレーニングワークショップ内で受講した
「スピーチ」のワークを元に、これを日本語に変換したレッスンも(現地では英語のスピーチ法でしたので・・)
やっていこうと思っています。

演技に新しい幅を持たせたい方、
今やっている方法以外のアプローチを知りたい方
ずっと演劇をやっているけれど、世界で実践されているより体系的な演技法を知りたいという方、
もちろん演劇を初めて体験してみたい方も、
どなたでもお気軽に参加してください☆

金曜クラスでは、いくつかのエクササイズを
月に1度のワークショップクラスでは、より複合的なことができればと思っています。

***************************************************

Michael Chekhov Technique of Acting
身体とイマジネーションの俳優基礎レッスン

michael_logo.gif

☆定期クラス 毎週金曜日 18-21時 1回1500円
☆ワークショップクラス 毎月最終日曜日(予定) 13-18時(休憩有)1回2500円
 ※研修等のため、日程が変更になる場合があります。
 
【会場 】
CONTE SAPPORO 札幌市中央区北5条西25丁目4-18 フジヒロ北5条ビルB1F


カラダトココロノコエニ
ミミヲ、スマセテ・・・

戯曲・役の分析、様式の勉強、記憶の再現など、俳優の演技にはさまざまなアプローチ法があります。
その中でもマイケル・チェーホフ演技テクニックは、
演技術のオーソリティであるスタニスラフスキー・システムをベースにしながら、
より身体感覚やイマジネーションからのアプローチなどを重視した演技術です。
俳優が自分自身で演技を生み出せるよう、また日常を超えてよりクリエイティブな演技ができるようにトレーニングする、基礎のレッスン。
創造的な演技はまた、創造的な舞台をつくる手助けもしてくれます。

【レッスン内容】
・マイケル・チェーホフ演技テクニックの概要
・ウォームアップ
・サイコロジカル ジェスチャー
・キャラクタリゼーション
・スピーチ など

◎定期クラスでは毎回テーマの異なるベーシックなトレーニング、
 ワークショップクラスではもう少し複数のエクササイズを予定しています。
◎課題文を覚えてきていただくこともありますので、なるべく事前にご連絡ください。


【講師 profile】
堀内まゆみ MAYUMI Horiuchi
1984年、札幌市生まれ。大学在学中より俳優養成所に入所、演劇活動を始める。
「演劇実験室◎万有引力」を経た後、フリーで役者、舞台演出活動を開始、
身体表現やコンテンポラリーダンス作品、ワークショップなども手がける。
また映像・アート作品の発表や、ギャラリーでのパフォーマンスも実施。
近年は、より多くの人たちとの身体性や創造性を通したコミュニケーションを模索する。
MICHA(マイケル・チェーホフ・アソシエーション/アメリカ)メンバー、
ティーチャートレーニングワークショップ(イニシアチブ)修了。


▶ご予約・お問い合わせ :さっぽろ演劇研究室
Tel:090-7515-3019 E-mail:satsu.labo@gmail.com

posted by 研究員まゆ at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月18日

大通情報ステーションにレッスン情報掲載していただきました。 

大通情報ステーションに、
レッスン情報掲載していただきました

https://www.sapporo-info.com/event/detail?id=71894

明日19日(金)も、どなたのご参加でも歓迎です!

***************************************************

Michael Chekhov Technique of Acting
身体とイマジネーションの俳優基礎レッスン

michael_logo.gif

☆定期クラス 毎週金曜日 18-21時 1回1500円
☆ワークショップクラス 毎月最終日曜日(予定) 13-18時(休憩有)1回2500円
 ※研修等のため、日程が変更になる場合があります。
 
【会場 】
CONTE SAPPORO 札幌市中央区北5条西25丁目4-18 フジヒロ北5条ビルB1F


カラダトココロノコエニ
ミミヲ、スマセテ・・・

戯曲・役の分析、様式の勉強、記憶の再現など、俳優の演技にはさまざまなアプローチ法があります。
その中でもマイケル・チェーホフ演技テクニックは、
演技術のオーソリティであるスタニスラフスキー・システムをベースにしながら、
より身体感覚やイマジネーションからのアプローチなどを重視した演技術です。
俳優が自分自身で演技を生み出せるよう、また日常を超えてよりクリエイティブな演技ができるようにトレーニングする、基礎のレッスン。
創造的な演技はまた、創造的な舞台をつくる手助けもしてくれます。

【レッスン内容】
・マイケル・チェーホフ演技テクニックの概要
・ウォームアップ
・サイコロジカル ジェスチャー
・キャラクタリゼーション
・スピーチ など

◎定期クラスでは毎回テーマの異なるベーシックなトレーニング、
 ワークショップクラスではもう少し複数のエクササイズを予定しています。
◎課題文を覚えてきていただくこともありますので、なるべく事前にご連絡ください。


【講師 profile】
堀内まゆみ MAYUMI Horiuchi
1984年、札幌市生まれ。大学在学中より俳優養成所に入所、演劇活動を始める。
「演劇実験室◎万有引力」を経た後、フリーで役者、舞台演出活動を開始、
身体表現やコンテンポラリーダンス作品、ワークショップなども手がける。
また映像・アート作品の発表や、ギャラリーでのパフォーマンスも実施。
近年は、より多くの人たちとの身体性や創造性を通したコミュニケーションを模索する。
MICHA(マイケル・チェーホフ・アソシエーション/アメリカ)メンバー、
ティーチャートレーニングワークショップ(イニシアチブ)修了。


▶ご予約・お問い合わせ :さっぽろ演劇研究室
Tel:090-7515-3019 E-mail:satsu.labo@gmail.com
posted by 研究員まゆ at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月11日

「札歩路」に紹介していただきました。

本日の
どうしん生活情報誌「札歩路」にご紹介していただきました。

IMG_5445.JPG


マイケルチェーホフテクニックをベースとした演技レッスン
「身体とイマジネーションの俳優基礎レッスン」
明日より、開講します。

会場であるCONTE SAPPOROのHPにも
詳細載せていただきました
http://conte-sapporo.com/rental-c.php

どなたでもご参加いただけますので、
お気軽に来て下さいませ☆

よろしくお願いします〜


****************************************
Michael Chekhov Technique of Acting
身体とイマジネーションの俳優基礎レッスン

michael_logo.gif

☆定期クラス 毎週金曜日 18-21時 1回1500円
☆ワークショップクラス 毎月最終日曜日(予定) 13-18時(休憩有)1回2500円
 当面のスケジュール(2016) 2/28、4/3、5/1、5/29
 ※講師研修等のため、日程が変更になる場合があります。

 
【会場 】
CONTE SAPPORO 札幌市中央区北5条西25丁目4-18 フジヒロ北5条ビルB1F

カラダトココロノコエニ
ミミヲ、スマセテ・・・

戯曲・役の分析、様式の勉強、記憶の再現など、俳優の演技にはさまざまなアプローチ法があります。
その中でもマイケル・チェーホフ演技テクニックは、
演技術のオーソリティであるスタニスラフスキー・システムをベースにしながら、
より身体感覚やイマジネーションからのアプローチなどを重視した演技術です。
俳優が自分自身で演技を生み出せるよう、また日常を超えてよりクリエイティブな演技ができるようにトレーニングする、基礎のレッスン。
創造的な演技はまた、創造的な舞台をつくる手助けもしてくれます。

【レッスン内容】
・マイケル・チェーホフ演技テクニックの概要
・ウォームアップ
・サイコロジカル ジェスチャー
・キャラクタリゼーション
・スピーチ など

◎定期クラスでは毎回テーマの異なるベーシックなトレーニング、
 ワークショップクラスではもう少し複数のエクササイズを予定しています。
◎課題文を覚えてきていただくこともありますので、なるべく事前にご連絡ください。


【講師 profile】
堀内まゆみ MAYUMI Horiuchi
1984年、札幌市生まれ。大学在学中より俳優養成所に入所、演劇活動を始める。
「演劇実験室◎万有引力」を経た後、フリーで役者、舞台演出活動を開始、
身体表現やコンテンポラリーダンス作品、ワークショップなども手がける。
また映像・アート作品の発表や、ギャラリーでのパフォーマンスも実施。
近年は、より多くの人たちとの身体性や創造性を通したコミュニケーションを模索する。
MICHA(マイケル・チェーホフ・アソシエーション/アメリカ)メンバー、
ティーチャートレーニングワークショップ(イニシアチブ)修了。

▶ご予約・お問い合わせ :さっぽろ演劇研究室
Tel:090-7515-3019 E-mail:satsu.labo@gmail.com
posted by 研究員まゆ at 13:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月29日

俳優基礎クラスを開講します。

身体とイマジネーションの俳優レッスン♪

このたび「マイケル・チェーホフテクニック」をベースとした、
演技基礎クラスを開講します。


*****************************************

Michael Chekhov Technique of Acting
身体とイマジネーションの俳優基礎レッスン

michael_logo.gif

カラダトココロノコエニ
ミミヲ、スマセテ・・・

戯曲・役の分析、様式の勉強、記憶の再現など、
俳優の演技にはさまざまなアプローチ法があります。
その中でもマイケル・チェーホフ演技テクニックは、
演技術のオーソリティである”スタニスラフスキー・システム”をベースにしながら、
より身体感覚やイマジネーションからのアプローチなどを重視した演技術です。
俳優が自分自身で演技を生み出せるよう、
また日常を超えてよりクリエイティブな演技ができるようにトレーニングする、基礎のレッスン。
創造的な演技はまた、創造的な舞台をつくる手助けもしてくれます。

☆定期クラス 毎週金曜日 18-21時 ←2月12日(金)より開講!
☆ワークショップクラス 毎月最終日曜日(予定) 13-18時(休憩有)
 当面のスケジュール 2/28、4/3、5/1、5/29
 ※講師研修等のため、日程が変更になる場合があります。

【料金】
定期クラス 1回1500円
ワークショップクラス 1回2500円

【会場】
CONTE SAPPORO 札幌市中央区北5条西25丁目4-18 フジヒロ北5条ビルB1F


【レッスン内容】
・マイケル・チェーホフ演技テクニックの概要
・ウォームアップ
・サイコロジカル ジェスチャー
・キャラクタリゼーション
・スピーチ など

◎定期クラスでは毎回テーマの異なるベーシックなトレーニング、
 ワークショップクラスではもう少し複数のエクササイズを予定しています。
◎課題文を覚えてきていただくこともありますので、なるべく事前にご連絡ください。


【講師 profile】
堀内まゆみ
1984年、札幌市生まれ。大学在学中より俳優養成所に入所、演劇活動を始める。
「演劇実験室◎万有引力」を経た後、フリーで役者、舞台演出活動を開始。身体表現やコンテンポラリーダンス作品、ワークショップなども手がける。また映像・アート作品の発表や、ギャラリーでのパフォーマンスも実施。近年は、より多くの人たちとの身体性や創造性を通したコミュニケーションを模索する。
MICHA(マイケル・チェーホフ・アソシエーション/アメリカ)メンバー、
ティーチャートレーニングワークショップ(イニシアチブ)修了。

▶ご予約・お問い合わせ
さっぽろ演劇研究室
Tel:090-7515-3019 E-mail:satsu.labo@gmail.com
posted by 研究員まゆ at 04:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SAPPORO CONTEMPORARY DANCE SELECTION 参加のお知らせ。

コンテンポラリーダンスの演出・振付をさせていただけることになりました。

2人のダンサーの協力を得まして、
初めてダンス作品の演出に取り組みます。

15分ほどの短い作品ですので、
どうぞお気軽に見にきていただけますと嬉しいです☆

作品タイトルは「現象」。

私は演劇を「構造」寄り、ダンスを「現象」寄りの表現だなーと思っていたことがありまして。
それで、より「現象」としてのダンスの側面を追求したらどうなるかな
というのがこのアプローチのきっかけでした。

最近ではもう少し、
演劇にももっと「現象」寄りの部分があることがわかってきたのですけど
観ていただいた方にどんな風に捉えてもらうのか、
とても楽しみです。

当日は他にも見応えある4組のダンス作品の上演、
また前日には、ヨーロッパの音楽家と舞踏のコラボ公演もあります(詳細はお問い合わせください)。

ご予約は、お気軽にご連絡くださいね。


Feburary 7th, I will have "my first" dancework to this event!
I am co-working with 2 dancers.
The title of this work is "phenomenon", for I thought dances are more phenomenological than theater.
I am very excited and looking forward to this event very much!


*****************************************

SAPPORO CONTEMPORARY DANCE SELECTION

「サッポロ・コンテンポラリーダンス・セレクション」


札幌のコンテンポラリーダンス5組・海外、東京からのゲストを含む全16名が集結。
2016年、北の風土の身体響宴

12553056_885086568273585_4315481242549172857_n.jpg

●堀内まゆみ・作品「現象」
振付 / 梅村和史、柴田詠子、堀内まゆみ
出演 / 梅村和史、柴田詠子、斉藤秀規、安田せひろ、上村優子

●河野千晶・作品「選べる女子高生(18)」
作 / 河野千晶(STAGE GRAND PRIX)
出演 / 坂本菜々子

●篠原憲作・作品
作 / 篠原憲作
出演 / 堀川千夏、小田川奈央、松尾詩織(Takako Classical Ballet)

●出演 / TAKAYUKI、清水大河

舞踏 / 田仲ハル、篠原憲作、鈴木明倫



日時:2016年2月7日(日)
昼の部 開場13:30 開演14:00
夜の部 開場17:30 開演18:00

料金:予約2,000円 当日2,000円 当日券は開演15分前より受付開始、予約で完売の際は当日券無し。

会場:ターミナルプラザことにパトス
札幌市西区琴似1条4丁目(地下鉄東西線琴似駅B2F)
TEL011-612-8383 www.concarino.or.jp/patos/

主催:西区文化フェスタ実行委員会・西区役所・北海道コンテンポラリーダンス普及委員会
共催:CONTE-SapporoDance Center、NPO法人コンカリーニョ



[SAPPORO CONTEMPORARY DANCE SELECTION]

Date:
Feb.7 14:00-  / 18:00-

Place:
"PATOS"
Kotoni 1 jou 4 choume, Nishi-ku, Sapporo-shi

PATOS is in the KOTONI Station (Metoro TOZAI-line)building B2F.
http://patos-info.jimdo.com/

Fee:
\2,000

Work Artists:
MAYUMI Horiuchi
CHIAKI Kouno
KENSAKU Shinohara
TAKAYUKI
HAL Tanaka(Butoh)

http://conte-sapporo.com/ev6_scds.php
posted by 研究員まゆ at 03:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月23日

私が演劇をつくるとき。

演劇をつくっております。

実は自分の演劇作品というものをつくるのは、
約1年半ぶりでして。

その間、
現代アートのスクールを卒業したり
役者ではない人々と即興作品をつくってみたり
パフォーマンスを作ったり、アート作品を作ったり
札幌国際芸術祭の中の演劇に参加したり
役者でしっかりと作る舞台に一緒に出させてもらったり
ダンスの振付け講座で作品を作ってみたり
コンテンポラリーダンスの舞台に出させてもらったり
身体を使わない演劇に出させてもらったり。


アーティストという人たちは、
自分がつくる表現の分野について
そもそもそれが何であるのかについて考えることが時たまあるかと思うのですが

演劇とは何か?
ダンスとは何か?
絵画とは何か?
現代アートとは何か?

私も多分にもれず、
演劇とは何かを問い続けてきて
それで、今、自分が演劇とはこれではないかな、
と感じているものを作品という形にしようとしています

いや、まだ少しこれが自分の中にあるものを言い当てる作品として的確なのか、
正直、迷いはあるのですけど。。
(それはお客さんに見ていただいて、コミュニケーションしてみないと、実際判明しないものだし)

私が20代前半に初めて取り込んだ演劇にあらがおうとして
尊敬する身体表現の劇団に入れていただいたり、
現代アートのスクールに入って学び始めてみたり、
コンテンポラリーダンスを学び始めてみたり。

たぶん正直、当初は演劇にあらがいすぎて
反動で演劇では無いものへのあこがれが強すぎたのだと思うのですが(笑)

今はそれらが良いくらいのバランスで、私の中で融合していて
ちょうど良い場所で「演劇」として落ち着いている気がします。

1年半前とはどう違うのか、
新しい作品たちを見に来ていただいて、
同じ空気を吸ってもらえたら、嬉しいなと思います。
(いえ、変わってないと言われるかもしれないケド 笑)

ご予約・ご来場お願いします☆

さっぽろ演劇研究室
TEL/090-7515-3019
E-mail/satsu.labo@gmail.com

↓↓

1つめ。

***********************************************

『成瀬の日記』

演出・構成・振付:堀内まゆみ
出演:成瀬絢子、三上拓馬

テキスト:成瀬絢子

[日時]5月31日(日)17:00〜17:30
[会場]アトリエ阿呆船(札幌市中央区南4条西9丁目 栄輪ビルB1)
[料金]通しで1000円(歌と短歌の夕べと後夜祭 含む)

これはある1人の成瀬が書いた日記。
ココにあるのはカレンダー、スケジュール帳、素数、設計図、音楽、ともだち、救い、枠、そして...

なお、こちらの公演は[UNDER GROUND THEATER]というプロデュースの一環で、
当日はこの他にも、歌と短歌の夕べと後夜祭があります。
全て通し料金でご覧・参加いただけますので、こちらもお楽しみください。

100*.jpg

17:30〜18:20 歌と短歌の夕べ「惜春鳥」 出演:堀紀代美
18:30〜19:30 後夜祭



2つめ。

*************************************************

大阪発の最強の1人芝居フェスティバル
今年も札幌でも開催!

昨年大阪で上演された2団体と、札幌の4団体が加わり
6団体がそれぞれ多様な作品を上演します。


INDEPENDENT:SPR2015

inSPR15-2e993.jpg

【日時】
6月13日(土)17:00 Aブロック  20:00 Bブロック
6月14日(日)14:00 Bブロック  17:00 Aブロック
ブロック間はDJタイムです。開場は開演の30分前です。

【会場】生活支援型文化施設コンカリーニョ
(札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F [JR琴似駅直結])

【料金】
○1日通し券(1ドリンク付き/A・B 6作品観劇可)
[一般] 前売2,500円 当日2,800円
[学生] 前売1,800円 当日2,000円
コンカリーニョメルマガ会員 2,200円(1日通し券のみ、予約のみ)

○ブロック券(AかBのどちらかをお選びください)
[一般]前売1,800円 当日2,000円
[学生]前売1,500円 当日1,800円


【Aブロック】

◎「graph」 from大阪
出演:立花裕介(STAND FLOWER)×脚本・演出:勝山修平(彗星マジック)

◎「世の中を動かす4つのうしろだての話」
出演:剣崎薫×脚本・演出:堀内まゆみ(さっぽろ演劇研究室)

◎「山」
出演:山脇実乃里(デンコラ)×脚本・演出:松崎修(静と動)


【Bブロック】

◎「ライト」 from名古屋
出演:おぐりまさこ(空宙空地)×脚本・演出:関戸哲也(スクイジーズ)

◎「虚飾で彩られたカラス」
出演:飛世早哉香×脚色・演出:立川佳吾(トランク機械シアター)
原作:イソップ寓話

◎「駆込み訴え」
出演・脚色・演出:田村嘉規(演劇公社ライトマン)
原作:太宰治

【以下のフォームからもご予約できます!】
予約フォーム https://www.quartet-online.net/ticket/independentspr15?m=0baaead


posted by 研究員まゆ at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月02日

independent:SPR2015「世の中を動かす4つのうしろだての話」出場のお知らせ

6月に行われる最強の一人芝居の祭典「independent:SPR2015」
さっぽろ演劇研究室「世の中を動かす4つのうしろだての話」
出演時間が決まりました。

[Aブロック]での出演になります。


*************************************************

大阪発の最強の1人芝居フェスティバル
今年も札幌でも開催!

昨年大阪で上演された2団体と、札幌の4団体が加わり
6団体がそれぞれ多様な作品を上演します。


INDEPENDENT:SPR2015

inSPR15-2e993.jpg

【日時】
6月13日(土)17:00 Aブロック  20:00 Bブロック
6月14日(日)14:00 Bブロック  17:00 Aブロック
ブロック間はDJタイムです。開場は開演の30分前です。

【会場】生活支援型文化施設コンカリーニョ
(札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F [JR琴似駅直結])

【料金】
○1日通し券(1ドリンク付き/A・B 6作品観劇可)
[一般] 前売2,500円 当日2,800円
[学生] 前売1,800円 当日2,000円
コンカリーニョメルマガ会員 2,200円(1日通し券のみ、予約のみ)

○ブロック券(AかBのどちらかをお選びください)
[一般]前売1,800円 当日2,000円
[学生]前売1,500円 当日1,800円


【Aブロック】

◎「graph」 from大阪
出演:立花裕介(STAND FLOWER)×脚本・演出:勝山修平(彗星マジック)

◎「世の中を動かす4つのうしろだての話」
出演:剣崎薫×脚本・演出:堀内まゆみ(さっぽろ演劇研究室)

◎「山」
出演:山脇実乃里(デンコラ)×脚本・演出:松崎修(静と動)


【Bブロック】

◎「ライト」 from名古屋
出演:おぐりまさこ(空宙空地)×脚本・演出:関戸哲也(スクイジーズ)

◎「虚飾で彩られたカラス」
出演:飛世早哉香×脚色・演出:立川佳吾(トランク機械シアター)
原作:イソップ寓話

◎「駆込み訴え」
出演・脚色・演出:田村嘉規(演劇公社ライトマン)
原作:太宰治

【ご予約】
予約フォーム https://www.quartet-online.net/ticket/independentspr15?m=0baaead

【お問い合わせ】
さっぽろ演劇研究室
[TEL]090-7515-3019[E-mail]satsu.labo@gmail.com
[HP]http://satsulabo.jpn.org


ご予約・ご来場お待ちしています!

posted by 研究員まゆ at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月01日

短編公演「成瀬の日記」のおしらせ

さっぽろ演劇研究室、次回公演のお知らせです。

研究室メンバー 成瀬の書いた日記を、
パフォーマンス作品にしました。


***********************************************

『成瀬の日記』

演出・構成・振付:堀内まゆみ
出演:成瀬絢子、三上拓馬

テキスト:成瀬絢子

[日時]5月31日(日)17:00〜17:30
[会場]アトリエ阿呆船(札幌市中央区南4条西9丁目 栄輪ビルB1)
[料金]通しで1000円(歌と短歌の夕べと後夜祭 含む)

これはある1人の成瀬が書いた日記。
ココにあるのはカレンダー、スケジュール帳、素数、設計図、音楽、ともだち、救い、枠、そして...



なお、こちらの公演は[UNDER GROUND THEATER]というプロデュースの一環で、
当日はこの他にも、歌と短歌の夕べと後夜祭があります。
全て通し料金でご覧・参加いただけますので、こちらもお楽しみください。

100*.jpg

17:30〜18:20 歌と短歌の夕べ「惜春鳥」 出演:堀紀代美
18:30〜19:30 後夜祭


ご予約・ご来場、お待ちしています!


TEL:090-7515-3019
E-mail:satsu.labo@gmail.com

posted by 研究員まゆ at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月14日

交換プロジェクト [bakuru]展のご案内

さっぽろ演劇研究室メンバー、
ほりうちと三上の所属したCAI現代芸術研究所 アートスクールと、
カナダのノバスコシア美術大学の学生とが協力し、
このたびエクスチェンジ(交換)プロジェクトを行うことになりました。

こちらから私たちの作品をカナダに送って展示してもらい、
反対にカナダからも作品を送ってもらって、こちらで展示するというプロジェクトです。
ほりうちも以下の作品を、カナダに郵送しました。

IMG_2897.JPG

左/physical sense of Capoeirista
右/physical sense of Lovers


札幌、CAI02ではカナダの学生が制作した作品をCAIアートスクール生が展示します。
カナダの学生の、なかなかおもしろい感性の作品が揃っていますので、
よかったらぜひ観にきてくださいませ。

以下、詳細。

↓↓



bakuru CAI art school×Readymade institution

会期 2015年4月18日(土)〜4月27日(月) ※日・祝 休み
時間 13:00〜23:00 入場無料
会場 CAI02 raum1 札幌市中央区大通西5 昭和ビルB2

bakuru CAI art school(Sapporo/japan)× Readymade institution(Halifax/canada)
exchange project
札幌のCAI現代芸術研究所のCAIアートスクール18•19期生と、カナダのノバスコシア美術デザイン大学の学生とが、互いに自分の作品を送り合い、相手から受け取った作品をそれぞれ現地で展示し合うという、exchange(交換)プロジェクト。
その名も 「bakuru」 (ばくる)です。

※ばくる=北海道弁で「交換する」の意

札幌、CAI02ではカナダの学生が制作した作品をCAIアートスクール生が展示します。

[出品作家]
NSCAD University(ノバスコシア美術デザイン大学)
Michael McCormackクラス[Readymade institution]
Michael D.McCormack (Instructor)
Helah Cooper
Kylie Dyment
Garrett Gilbart
Breanna McAllister
Michael Murray
Greta Pepper
Kaylea Reeve
Adam Reiss
Elizabeth Houg

主催:CAI現代芸術研究所+CAIアートスクール18期•19期卒業生有志


★カナダ/ハリファックスにて、CAIアートスクール生の作品を同時展示!
[日程]2015年4月18日(土)〜4月29日(水) ※現地時間
[会場]the Young Offenders gallery (2130 Gottingen St. in Halifax, Canada)
[出品作家]
CAI18期/大住哲、太田清香、鉢呂絵里、東辻聖、堀内まゆみ、安田せひろ、山口礼
CAI19期/阿部孝太郎、柴野はるえ、杉本直貴、額賀さとる、福津圭佑、三上拓馬、宮ア早智子


どうぞよろしくお願いします

cai_nscad_dm_ura-入稿版-s.jpg
posted by 研究員まゆ at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月の定期稽古日 変更のお知らせ

さっぽろ演劇研究室 4月の定期稽古ですが、
1つ、稽古日を変更いたします。


4月20日(月)19〜22時



4月24日(金)19〜22時

に変更になりました。


どうぞよろしくお願いします。
posted by 研究員まゆ at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月06日

independent:SPR 2015に出場が決まりました!

最強の一人芝居の祭典「independent:SPR2015」に出場が決まりました!

一昨年、堀内が役者として出演させていただいた、ひとり芝居の公演です。

今年は堀内が脚本・演出をし。
剣崎薫さんに出演いただきます。

上演時間など、またあらためてお知らせさせていただきますね☆



INDEPENDENT:SPR2015

【日時】
6月13日(土)17:00 Aブロック  20:00 Bブロック
6月14日(日)14:00 Bブロック  17:00 Aブロック
ブロック間はDJタイムです。開場は開演の30分前です。

【会場】生活支援型文化施設コンカリーニョ
【料金】チケット販売5月1日より!

◎1日通し券(1ドリンク付き/6作品観劇可)
一般 前売2,500円 当日2,800円/学生 前売1,800円 当日2,000円
コンカリーニョメルマガ会員 2,200円(1日通し券のみ、予約のみ)

◎ブロック券 一般 前売1,800円 当日2,000円/学生 前売1,500円 当日1800円


[大阪INDEPENDENT参加作品]
◎「ライト」 from名古屋
出演:おぐりまさこ(空宙空地)×脚本・演出:関戸哲也(スクイジーズ)
◎「graph」 from大阪
出演:立花裕介(STAND FLOWER)×脚本・演出:勝山修平(彗星マジック)

[札幌4団体参加作品]
◎「虚飾で彩られたカラス」
出演:飛世早哉香×脚色・演出:立川佳吾(トランク機械シアター)
原作:イソップ寓話
◎「駆込み訴え」
出演・脚色・演出:田村嘉規(演劇公社ライトマン)
原作:太宰治
◎「世の中を動かす4つのうしろだての話」
出演:剣崎薫×脚本・演出:堀内まゆみ(さっぽろ演劇研究室)
◎「山」
出演:山脇実乃里(デンコラ)×脚本・演出:松崎修(静と動)


ご予約、ご来場、どうぞよろしくお願いします・・!

E-mail:satsu.labo@gmail.com
TEL:090-7515-3019
posted by 研究員まゆ at 00:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月22日

4月の定期稽古の日程です。

さっぽろ演劇研究室、4月の定期稽古の日程です。

4月
5日(日)19〜22時
18日(土)16〜19時
24日(金)19〜22時
28日(火)19〜22時

参加ご希望の方は、ご一報ください。


09075153019
satsu.labo@gmail.com

よろしくお願いします☆
posted by 研究員まゆ at 01:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月17日

客演 サミュエル・ベケット「芝居」公演のお知らせ

ほりうちです

来月客演の
演劇公演についてご案内させていただきます。

人間の不毛さや不条理さを描く「不条理演劇」の代表的作家、
アイルランドのサミュエル・ベケットが書いた戯曲「芝居」を上演します。

3人の人間が壷に入り、身動きの取れない状態でしゃべり続ける。
そこに合理的な解決策や、望むような変化はなく、現代人の閉塞感や、不毛感が漂います。

の、内の1人をほりうちがやらせていただきます。

首から上だけの演技という、何とも役者力を試される力量の芝居ですが、
戯曲の持つ世界観をしっかりと味わっていただけるよう、稽古を重ねていますので、
どうぞ足をお運びいただけますと嬉しいです☆



サミュエル・ベケット作
「芝居」

4月10日(金)20:00
4月11日(土)19:00
4月12日(日)14:00 / 18:00

会場:
アトリエ阿呆船(札幌市中央区南1条西9丁目栄輪ビルB1 地下鉄すすきの駅もしくは西11丁目駅下車後、徒歩5分前後)

料金:
前売 1,500円 当日 1,800円

演出/こしばきこう
出演/三木美智代 斉藤秀規 堀内まゆみ(さっぽろ演劇研究室)

play.jpg


舞台上には3つの壷。
その中には男と彼の妻、そして彼の愛人。
「私はあの人に言った、あの女と手を切ってちょうだいって・・・」

どうぞご予約もお待ちしています〜

★ご予約・お問い合わせ
09075153019(ほりうち)
satsu.labo@gmail.com
posted by 研究員まゆ at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする